はりきゅう整骨  <けやき>
  • HOME
  • 治療内容・料金
  • speciality
  • アクセス・診療時間
  • お知らせブログ
お知らせ  ·  05日 2月 2019

2019

立春が過ぎ、暦の上ではもはや春。

皆さま新年をどのようにお過ごしでしょうか?

 

更新ペースについては何も言わないで。泣 

このブログは急な休診などのチェックの為だけにあるとお思いください。m(__)m

 

 

 

さて2019年です。

 

最近読んでいます本(life shift 100年時代の人生戦略)によりますと、1900年に日本で産まれた方で100歳まで生きた方は1パーセント位だったそうです。百歳まで生きるのは珍しい時代でした。

 

2007年に日本で産まれた方は、50パーセントの方が107歳まで生きるということだそうです。全然現実味がありませんよね。

 

でも過去200年、先進国の平均寿命は10年に2年以上のペースで延びているんだそうです。

 

大体ですがいま20歳位の人が100歳以上、40歳位の人が95歳以上、60歳位の人が90歳以上生きる確率が50パーセント以上ある計算になります。

 

こうやって改めて数字を直視しますと、人生100年時代は既に現実化していて目を背けていられない状況にあるようです。

 

長寿化の話をするとそれが恩恵と感じられない方がいらっしゃいます。もしかしたらほとんどの方は恩恵とは感じないのかもしれません。親御さんの介護をなさった(なさっている)方なんて大変な現実を目の当たりにしてきたわけですからね。

 

 

私自身は31歳で長男を持ったとき、「100歳まで生きてやる。」と決意しました。100歳まで生きる事を真剣に考えるとまずぶち当たるのは金銭面での不安でした。そこで私の出した答えは「最後のぎりぎりまで働こう。」です。アホです。

 

でもそのアホな発想のおかげで私は今、42歳の中ではトップレベルの健康体でいると思っています。

 

そのコツは自分の身体を熟知する事です。

 

 

2019年も「けやき」では、あなたが健康な長寿の恩恵を受けるお手伝いをいたします。

 

いまさらですが皆さん今年も宜しくお願い申し上げます。

 

 

 予約 03-5939-8901

 

 

tagPlaceholderカテゴリ:

コメントをお書きください

コメント: 0

ご予約はこちらからどうぞ

LINE公式アカウント↓

友だち追加
電話
Instagram
概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • HOME
  • 治療内容・料金
  • speciality
  • アクセス・診療時間
  • お知らせブログ
    • お知らせ
    • 音楽
    • MOF
    • --
    • プロフィール
    • 日記
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
詳しく見る 同意しません 同意します