はりきゅう整骨  <けやき>
  • HOME
  • 治療内容・料金
  • speciality
  • アクセス・診療時間
  • お知らせブログ
お知らせ  ·  09日 7月 2019

休診のお知らせ と 個人的体験

またまた急な告知で申し訳ありません。

 

7月22日(月) を 休診 とさせて頂きます。

 

15日の月曜日も祝日でお休みなので、月曜日が二週続けてお休みになってしまいますがどうぞご了承ください。

さてここからは私自身の個人的な体験です。先に言っておきますが大した事ありません。(笑)

 

今朝の出来事です。

 

朝いつものようにアラームで目覚めるとまずいきなり左肩の痛みを感じました。

 

いわゆる五十肩様の痛みです。(´;ω;`) 

 

以前から左肩には五十肩様の痛みが出ることがありました。しかしこの一年ほどは定期的に運動ができているので痛みが出ることはありませんでした。あまりの体調の良さに、もう二度とあの痛みが出ることはない、五十肩は生涯克服したとさえ思っていました。調子に乗りやすい性格なのです。

 

いわゆる五十肩の症状にはいくつかのパターンがあります。

 

今回の私は肩関節前面に痛みが出ています。三角筋前面の奥が痛み、上腕を外後方に動かすと痛みが増強しました。いわゆる上腕二頭筋腱の付着部付近の痛みです。今までの私の五十肩にはなかった痛み方です。

 

なぜ?完全にコントロールできているはずの私の体なのになぜなんだ??

 

なんてうぬぼれながら心当たりはしっかりあります。

 

先週 ひょんなことから自宅にある小型の冷蔵庫を二階から一階に運んだんです。そんなに重たくもないはずの冷蔵庫なのですが持ち手がなくてつかみどころがない為なかなか苦労しました。その翌日から上腕二頭筋は激しい筋肉痛。それが先週の金曜日。

 

そして昨日の月曜日。いまだ二頭筋の筋肉痛はしっかりと残っていましたが、「プルアップ」いわゆる懸垂をしました。やるからにはしっかりと効かせたい派の私。しっかり効きましたが背中にではなく、腕に効き腱付着部の痛みとなっての今朝です(´;ω;`)

 

いわゆる五十肩。肩関節周囲炎のパターンとしての上腕二頭筋腱の炎症。知識として勿論頭にはありますし、実際患者さんでも沢山いらっしゃいます。しかし実際自分で体験してみると、肩の痛みにここまで上腕二頭筋がしっかり影響しているとは思っていなかったというのが実感です。

 

それがわかって良かった。

 

という私の個人的な体験です。長文お読みいただいた方すみませんと共に本当にありがとうございます。

 

今日はこの曲。

 

カーティスメーフィールドがプロデュースらしい。

tagPlaceholderカテゴリ:

コメントをお書きください

コメント: 0

ご予約はこちらからどうぞ

LINE公式アカウント↓

友だち追加
電話
Instagram
概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • HOME
  • 治療内容・料金
  • speciality
  • アクセス・診療時間
  • お知らせブログ
    • お知らせ
    • 音楽
    • MOF
    • --
    • プロフィール
    • 日記
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
詳しく見る 同意しません 同意します